こんばんはYuumeeでございます。
沖縄県南部の南城市にある沖縄そば屋さん"くんなとぅ"に行ってきましたー。
とにかく"もずく"を前面に押し出してる珍しい沖縄そば屋さんです。
<店内の雰囲気&座席数>
店内は座敷席とテーブル席があって、40席ぐらいはあったかと思います。
・4人掛け×3座敷席
・4人掛け×5テーブル
って感じだったかと思います。
そしてBGMはずっと沖縄民謡が流れてました。
私たちは店内で食べたのですが正直テラス席の方が雰囲気良かった気がします^ - ^
漁港近くなのであまり綺麗ではありませんが(笑)海も見えますし開放的な気分があじわえるかと思うのでオススメです。
しかも店内よりテラス席の方が席数も多かったです。全部で70席ぐらいはあったかと思います。
・12人掛け×4テーブル
・2人掛け×3テーブル
・4人掛け×4テーブル
<メニュー>
もちろんもずくを前面に押し出したメニューの目白押しです^ ^
しかも生もずく食べ放題のサービスもあります^ ^
<実食>
もずくソーキそば定食:1,080円
豊富な品数となかなかのボリューム感でしたね。
左上のコーラ以外は全て"もずく"が絡んでいるというお店コンセプトを徹底して守り抜くメニューです。素晴らしい^ - ^
ちなみにもずくって腸内環境を整えたり(便秘解消)、肌の保湿力UPやシワ防止、がん予防にもなり、低カロリーな食べ物なのでダイエットにも良いという、まじスーパーフードな食べ物なんですね。
もずく麺
その名の通り麺にもずくを練り込んだとのことで麺が特徴的な色してました。
独特な風味とかあると思いきや、そんなことはあまりなく、ヌルヌル系の麺かと思いきや、そんなこともなく意外と癖のない麺という印象でした(笑)
個人的には硬麺好きのせいか少し柔らかいかなーっと思いましたが、子供はめっちゃ食べやすかったらしく完食してました。
こんな麺は初めて食べましたね、沖縄そば通やもずく好きの人には是非食べてみてほしい^ ^
スープ
多分カツオ系のオーソドックスな味なんですがもずく麺と相性が良く美味しかった、どっちかと言えばあっさり系のスープだと思います。
ソーキ
デカかった!
めちゃめちゃ煮込まれたんだと思うのですが、柔らかくてめちゃめちゃ美味しかった!さすがにコレにはもずく練り込んではいないはず(笑)
もずく天ぷら
主役級の美味しさ、これを食べに来るだけでも行く価値ある美味しさ、めちゃサクサクしてて乗ってる塩との相性もバッチリ!
酢もずく
一気に飲み込むと確実にむせてしまう危険なヤツですが、アミノ酸豊富なのか飲んですぐ体が元気になったような気がしますw
生もずく
ちなみにこっちのもずくが食べ放題の方で沖縄そばに入れて食べるのが基本的な食べ方とのこと。一杯のそばで2通りの食べ方を楽しめる的な感じですね。
もずくご飯
ジューシーと思って食べてたら、まさかのもずくご飯とのこと 笑
あまり、もずく感はありませんでしたが、あっさりしてて美味しかったです。
もずくゼリー
もずくと黒糖とシークワーサーが入っている美味しいヤツでした。柑橘系の味を強めに感じることができ食後の口内をリフレッシュさせてくれます。
<まとめ>
沖縄そばというより"もずく専門店"という雰囲気の方がでてる沖縄そば屋さん、という感じでした^ ^
まず、もずく好きは絶対行った方が良いです^_^
あと、ダイエットしてるけど沖縄そば食べたい!という人にもオススメ^ - ^
個人的にはソーキともずく天ぷらがめちゃめちゃ美味しいと思いました!
家の近くにあるなら、週3ぐらいでもずく天ぷらだけでも持ち帰りしたいレベル^ ^
それでは美味しい沖縄そばともずくを有難うございました&ご馳走様でした〜〜!
<店舗情報>
■もずくそばの店 くんなとぅ
営業時間:11:00〜19:00
定休日:なし
住所:沖縄県南城市玉城志堅原460-2
電話番号: 098-949‐1066
駐車場:有り(店舗前に10台程)
総席数:約100席
支払い方法:現金のみ